運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-02 第198回国会 衆議院 環境委員会 第4号

一方、御指摘ございました外国領土にある事業所建物等につきましては、我が国法令の規定が及ばず、立入検査を行うことはできないため、外国船舶外国事業者による特定行為につきましては、現場での対応が重要となるところでございます。  このため、沖合海底自然環境保全地域の管理や取締りに当たりましては、今後、関係省庁と緊密に連携して推進をしていくことで実効性を担保したいと考えております。

正田寛

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

外国に居住する外国人旅館業法に違反して日本国内民泊サービスを提供した場合ですが、外国領土には日本主権が及ばないために、直接旅館業法に定める罰金を科すということは困難と考えます。ただし、この取締り実効性につきましては、今回の旅館業法の改正によりまして、無許可営業者に対する都道府県知事等による立入検査権限創設等をしておりまして、違反の実態の把握が可能になります。

高木美智代

2015-09-09 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号

真山勇一君 もう一つちょっと懸念を感じるところがあるので、それをお伺いしたいと思うんですけれども、今後、アメリカ軍打撃力を使用して外国領土内で武力行使を伴う作戦を実施する場合、自衛隊がこれを支援するため外国領土内で支援作戦に参加することがあるんでしょうか、その辺りをちょっと確認したいと思います。

真山勇一

2015-06-22 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第13号

そこでももう莫大な影響、もう既に例外が生じておると思いますので、一般にというのは例外は含むということ、それから、領海はもう場合によってはやるんだ、策源地というふうなことであれば外国領土も戦場になってもやむを得ないんだということまではもう政府が認めているんですね。  もう一つだけ申し上げると、第三要件というところは、確かに文言上は、必要最小限度のものでなければいけないということであります。

宮崎礼壹

2014-03-13 第186回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

これを緩めていくと、もしかすると、今は駄目だと言っている占領外国領土占領みたいなものも認められるかもしれません。ですけど、これらを幾ら緩めてみても、我が国に対する武力攻撃がない、国民の生命、財産あるいは国土そのものが脅かされていないという状況の中で自衛隊が出ていくという理由にはならないということなのであります。  

阪田雅裕

2013-11-14 第185回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

そのような状況の下で第三国の軍隊外国領土にまで足を踏み入れ活動することとなれば、敵対行為とみなされ、攻撃対象とされる危険があり、かえって邦人を危険にさらすことにもなりかねないものであります。  さらに、派遣先国同意も、携行する武器法律に明記せず、政府に委任していることも重大です。自衛隊海外派遣にかかわる判断を政府に委ねることは、国会役割を否定するものであり、認められません。  

井上哲士

2013-10-31 第185回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

しかも、今回の法律というのは、外国領土にまで入っていって陸上輸送を実施することを認めるものであります。しかし、派遣先国同意は、この法案の中では明記されないままであります。  これまでの自衛隊海外派遣にかかわる法律では、外国の領域においては当該国同意要件であることが明記されてきました。テロ特措法でも、イラク特措法でもそうでした。在外邦人輸送の場合にはなぜこれを明記しないのですか。

赤嶺政賢

2011-08-03 第177回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

アメリカは、外国領土に六十年以上にもわたって自由に使える基地を提供してくれている日本に感謝しています。アメリカは、冷戦を戦い、そして覇権国家として海外に多くの基地を置き、日本にも当然置き、それらの基地の中でハブ的な役割沖縄基地に与えてきたのです。沖縄での基地負担が減少しないのは、日米それぞれが異なる利益を沖縄から得ているからであります。  

我部政明

2011-05-13 第177回国会 衆議院 外務委員会 第11号

米海兵隊グアム移転というのは、そもそも外国領土基地建設日本国民の税金を投じるという世界にも類例ない措置をとるものだということを、さんざん国会で問題になって私も言ってきました。その実態が不明確なままで日本負担割合だけ決められたということであるならば、これは重大だと思うんです。さらに米側増額要求までしてきているとすれば、なおさら重大と。

笠井亮

2006-11-02 第165回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

つまり、さっき言った自衛権の範囲に入らないという話と、これに尽きるものではないという指摘を少し私なりに敷衍してみると、集団的自衛権の中にも、この概念の中に、今言ったように、外国領土にまで行って、そして一緒実力行使をする、例えば一番端的な例は、アメリカ合衆国が攻撃を受けたから日本自衛隊がそこまで行って一緒に戦っていく、これが集団的自衛権のいわば中核概念、これは佐瀬昌盛という学者の言い方ですけれども

長島昭久

2006-02-20 第164回国会 衆議院 予算委員会 第15号

財務大臣御自身も、この一月の十二日と十三日に訪米された折に、ライス国務長官それからラムズフェルド国防長官に直接お会いになった機会があって、そしてこの件についても話し合っておられると思うんですが、日米合意に基づく財政支出について、一体どういう根拠づけをしたら、外国領土基地建設我が国の国費を使うということが成り立つんでしょうか。

笠井亮

2003-10-01 第157回国会 衆議院 予算委員会 第1号

ところが、今度のイラク特措法というのは、現に戦闘が行われている外国領土自衛隊地上部隊を送り込むという点でまさしく戦後初めてのこととなります。ですから、この問題への対処というのは、私は、日本国民の命のかかわる問題、日本の平和がかかわる重大な問題として徹底的に問題点が究明されなければならないと思います。  そうした立場に立って幾つかの角度から総理に伺いたいと思います。  

志位和夫

2003-04-22 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

是非、特に、中国などの外国領土内での我が国法律に基づき権限行使することができないと、こういうことでございますから、収穫物中国から輸入される際にこれを摘発する方法等々また考え、中国UPOV条約に加盟していることでありますので、今後の問題として互いに種苗法令事案をどう扱っていくかと、こういうことにつきまして研究する必要があると、このように認識をいたしております。

亀井善之

2001-11-22 第153回国会 衆議院 本会議 第18号

PKF国連平和維持軍は、武力紛争が冷めやらぬ外国領土に展開し、停戦監視や兵力引き離し、武装解除、治安の維持などに当たる部隊であります。現に行われているPKF活動は、停戦監視のために担当地域を巡回・パトロールし武器を押収する、あるいは、検問所を設けて不審者を尋問するなどの活動を行うものであります。

赤嶺政賢

2001-10-12 第153回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第4号

つまり、外国領土内での自衛隊捜索救助活動の問題になる。外国領土米軍に対して自衛隊捜索救助活動を行うということになります。  派遣先当該外国同意を得てというふうに法案には書かれています。PKOの場合、停戦合意、これがもう最大の前提ですね。そして、受け入れ国と、双方の同意が得られている。受け入れ国とは軍隊受け入れ地位協定も結ばれる。  

児玉健次

1990-09-07 第118回国会 衆議院 外務委員会 第13号

しかし、自衛権というのは、国が外国からの急迫不正の侵害に対して国を防衛するために他に手段がない場合において必要最小限度実力行使する権利であり、その場合には外国領土にある敵基地も我々の対象になり得る、それがまさに自衛権だと私は思うわけであります。今回、まさに日本主権が、外国にいる日本人の場合でありますけれども侵害されている。これがもし日本のごく近いところで起きたらどうなるのか。

浜田卓二郎

1986-02-14 第104回国会 参議院 予算委員会 第2号

これは外国領土であろうと、例えばサイパン島であろうとグアム島であろうと自由に行ったり来たりできるんですから、自由な往来というものを求めるということの方が、これは墓参りしようと遊びに行こうと勝手なんですから、その方がいいんじゃないかというふうに思うのでありますが、なぜ墓参というふうに限定をされて話をしているのか、その点をお伺いしたいと思うのです。

瀬谷英行